管理者用

ブランド・製品の設定

2025-02-10
NOTE
ブランドおよび製品の設定は管理者のみ可能です。
製品はブランドの下位概念にあたるため、ブランド設定なしで製品設定を行うことはできません!
必ず ブランド > 製品の順番で登録することを推奨します。

1. ブランドおよび製品の概要

[ブランド・製品]は、販売量・価格・在庫・展示状況のデータベースの役割を果たし、対象ブランドおよび製品の追加・修正を一元管理するタブです。

そのため、4つの店舗データ収集機能のうち1つでも有効にすると、ブランドおよび製品タブも自動的に有効になります。

販売量・価格・在庫・展示状況でデータを収集する際に、必要な製品群や製品名が表示されない場合は、**[ブランド・製品]**タブに戻って設定を確認してください。

2. ブランドおよび製品の登録

ブランドの登録/追加

  1. ダッシュボード > [ブランド・製品] > [ブランド]
  2. 追加するブランド名を入力し、[追加]ボタンをクリックします。
  3. ロゴ画像の添付や、自社ブランドの設定などの追加設定を完了します。

*自社ブランドとは?❔

  • 自社ブランドとして設定すると、常に最上位に表示されます。特に展示状況機能では、自社ブランドの占有率・浸透率が強調されるようになっています。

製品の登録/追加

製品登録は、「製品カテゴリー」 > 「製品」 の順で行います。

1) ダッシュボード > [ブランド・製品] > [製品]

2) [製品カテゴリーの追加]ボタンをクリックします。

3) 必須入力項目と追加情報を入力し、製品カテゴリーを追加します。

必須入力項目

  • 製品グループ名: 製品カテゴリー名を入力してください。例) 家電ブランドの場合:「冷蔵庫」「洗濯機」「テレビ」「スマートフォン」
  • ブランド: 各製品カテゴリーに該当するブランドを選択してください。
  • アクセス権限を持っているグループ: どのグループが該当する製品カテゴリーにアクセスできるかを設定します。選択されたグループの従業員のみが該当製品カテゴリーのデータを収集できます。選択されたグループのリーダーのみが該当製品カテゴリーのデータ統計を確認できます。

選択入力項目

  • プロパティ: 必須項目以外に、製品を分類できる属性を追加できます。例) サイズ・解像度・カラー・容量など

4) 製品カテゴリーの追加が完了したら、次に該当する製品名と属性を登録します。製品を追加する製品カテゴリーを選択した後、右上の**[製品の追加]**ボタンをクリックしてください。

5) 必須入力項目と追加情報を入力し、製品を追加します。

必須入力項目

  • 製品名: 製品名を入力してください。
  • ブランド: どのブランドの製品なのかを選択してください。
  • 該当ブランドが見つからない場合は、[ブランド・製品] > [ブランド]ページで追加できます。
  • 業者: 該当製品がどの業者で販売されるのかを選択してください。該当業者が見つからない場合は、[勤務地] > [勤務地の管理] > [設定] > [業者]ページで追加できます。

選択入力項目

  • 製品ナンバー: 同じ製品名が登録される場合、重複を防ぐために製品ナンバーを登録することができます。
チャットサポート
下のチャットボタンでコネクトできます。ちょっとした疑問はすぐに解決。
電話サポート
Phone: 03-6205-4827
平日09:00 ~ 18:00
Email
具体的な問い合わせは、support@shoplworks.comまでご連絡ください。