選べる4プラン

自社の規模やニーズに合わせて料金プランをお選びください!
Lite

シンプルな出退勤管理

200
/月額, 1人当たり
出退勤記録
スケジュール管理
休暇の管理
休暇の自動付与
勤怠レポートのダウンロード
Standard

効率的な勤怠管理

400
/月額, 1人当たり
Liteの機能全て
スケジュール承認依頼
外出先で打刻
有給休暇の使用奨励
残業管理
業務連絡及びアンケート
勤怠締め切り
電子サイン及び書類作成
Pro
推薦

勤怠と業務を一括で管理

700
/月額, 1人当たり
Standardの機能全て
やること
報告書
掲示板
問題の解決・管理
チャット
費用承認
AIチャットボット
Enterprise

社内連携を柔軟に、
セキュリティも強化

お問い合わせください
Proの機能全て
店舗のデータ収集
販売目標の管理
カスタムレポートの作成(要お問合せ)
内部システムとの連動
IPホワイトリストの管理
セキュリティー検査・対応
カスタムアプリの作成
カスタムプラン

自社にぴったりの機能だけを カスタマイズしてご利用いただけます

お問い合わせ
이용 요금은 VAT(10%) 별도입니다.

プラン比較

勤怠・従業員管理

詳細を見る

基本機能

PC/アプリで利用可能
グループ(組織図)管理
勤務地管理
業務員管理
グループ・勤務地・業務員 使用者をカスタム設定
多言語対応
日本語、英語、スペイン語、ドイツ語、中国語(簡体字/繁体字)、
ベトナム語、タイ語、韓国語、ハンガリー語, ポルトガル語

出退勤

出退勤の記録(打刻情報・休憩時間)
位置情報を使用した認証(GPS・QRコード使用)
顔認証を使用した本人確認
出勤簿をダインロード(Excel)
産前産後休暇の情報管理
勤務中の場所移動報告・記録
臨時勤務先の確認・打刻
出退勤時の通知・得意事項の入力

スケジュール

スケジュールテンプレートの作成
スケジュールの割り当て(管理者)
スケジュールの承認依頼(従業員)
時間外勤務の申請・承認
時間外労働の上限設置
勤怠締め切り
労働時間制(リリース予定)

休暇

休暇種類の管理
休暇を依頼
休暇の残日数の自動計算
有給管理簿のダウンロード(Excel)
休暇の自動付与
연차 촉진 (1년 미만 / 이상)
文書ファイルのアップロー
文書エディター (署名/印鑑、テキスト、チェックボックスなど)
受信者が直接入力する項目 (署名/印鑑、テキスト、チェックボックスなど)の指定
人事情報の自動入力(社員番号、役職、職務など)
送信前に文書のプレビュー表示
参照者(CC)設定
大量送信(人数制限なし)
予約送信
送信通知および再通知
文書の状態と進捗確認
フォルダごとに運用者を指定
文書の閲覧およびダウンロード
(モバイル、タブレット、デスクトップ)
訪問日程を記録
訪問達成率を管理
訪問履歴を管理

業務連絡・アンケート

機能について詳しく見る
業務報告の既読・未既読確認/通知送信
アンケート参加率の統計
社内向けアンケートの実施

業務管理

詳細を見る
勤務地別/職員別によく行われる業務を繰り返し割り当て
リアルタイムで完了率を確認
締め切りのリマインド通知
レポートをカスタム設定
レポートをダウンロード(Excel、PPT、Zipファイル)
グループやテーマ別で提示版の管理
問題の解決・管理
自動翻訳
1:1 / グループチャット
アプリ内ヘルプデスクを設定

AIチャットボット

チャットボットのプロフィール設定 (名前、プロフィール写真など)
学習文書のアップロード(PDF、Excel、Wordなど)
チャットボットのユーザー指定(チーム・役職別など)
学習に使用した原本ファイルへのアクセス権限設定
チャットボットごとの使用期限設定(自動終了)

店舗データ収集

販売数
価格
在庫
展示状況

費用精算・販売目標

費用(領収書)清算
販売目標の管理

セキュリティー・サポート

基本システムとの連動サポート(Workdayなど)
セキュリティー検査・対応
IPホワイトリストの管理
カスタムアプリの作成
勤怠レポートのカスタム作成(要お問合せ)
Shoplの紹介資料が必要ですか?
紹介資料を今すぐダウンロード

よくあるご質問

お問い合わせ

月額料金はどのように計算されますか?

メンバーの追加または復帰時はその日から課金され、削除(退職処理)時は翌日から課金対象外となります。
メンバー1人あたりのプラン別料金が適用され、利用日数に応じて月単位で請求されます。(メンバー数 × プラン別料金)
*メンバーのログイン、会員登録、入社日とは関係なく、追加日を基準に課金されます。
*未使用アカウントは退職日に合わせて削除(退職処理)するとコスト削減が可能です。アカウント削除後もデータは一定期間保存され、再入社時に復元が可能です。

契約条件はありますか?

いいえ、Shoplは契約条件なしでご利用いただけます!
契約期間や最低利用人数の制限なく開始でき、いつでも利用を停止できます。

見積書をもらえますか?

利用人数とプランを選んでお問い合わせいただければ、見積書の発行をお手伝いします

データ容量が増えると追加料金はかかりますか?

いいえ、Shoplはデータ使用量や保存期間を気にせず自由にご利用いただけます!
料金はご利用人数と選択された機能に基づいて設定されており、データ容量による追加料金は発生しません。

途中入社や退職した従業員の料金はどうなりますか?

Shoplは利用日数に基づいて課金されます。

そのため、途中入社や退職があっても追加料金の負担なく柔軟にご利用いただけます。

計算式:
1日あたりの料金 = 月額プラン料金 ÷ 月の日数
請求金額 = 1日あたりの料金 × 利用日数

例:
月額プラン料金:400円
月の日数:30日
1日あたりの料金 = 400 ÷ 30 = 約13.33円
途中入社者が10日間利用した場合、請求金額 = 13.33 × 10 = 約133

料金プランを変更できますか?

はい、毎月最大2回まで料金プランの変更が可能です。
変更をご希望の場合は、お問い合わせ窓口で会社名をお知らせいただければ対応いたします。

出退勤を記録しない管理者も料金がかかりますか?

はい、管理者にも従業員と同じ料金が適用されます。
出退勤状況の管理や承認機能などをご利用いただけます。

従業員ごとに料金を設定できますか?

いいえ、従業員ごとに異なる料金プランを利用することはできません。

30日間の無料トライアルでどの機能を使えますか?

無料トライアル期間中はProプランのすべての機能をご利用いただけます。
Enterprise機能のテストが必要な場合は、無料トライアルアカウントを作成後にお問い合わせください。

無料トライアルはどうやって開始しますか?

Shopl公式サイトの右上にある [無料トライアル] をクリックして会員登録してください。
決済情報なしですぐに始められます!

無料トライアルの終了日を確認したいです

Shoplにログイン → メニュー → 決済ページで [無料体験の終了日] を確認できます。

30日間の無料体験終了後はどうなりますか?

体験期間が終了するとサービス利用が制限されます。
決済方法を登録すれば、既存のデータをそのまま引き継いでご利用いただけます。
PCからShoplにログイン → プラン選択とカード登録 → 当月または翌月10日に後払い決済が行われます。

無料トライアルを延長できますか?

はい、延長可能です!
状況に応じて無料トライアル期間の延長をサポートいたします。
チャットまたはメールでお問い合わせください。

Enterprise機能を試せますか?

はい、可能です!
Shoplに会員登録後、チャットまたはメールでお問い合わせいただければ、必要な機能を有効化いたします。

決済金額に消費税は含まれていますか?

いいえ、消費税10%が別途加算されます。

銀行振込で決済できますか?

より簡単なクレジットカード決済を推奨しています。
どうしてもクレジットカードがご利用いただけない場合は、銀行振込の可否についてカスタマーサポートまでお問い合わせください。

決済日と請求書の発行日はいつですか?

• 決済日:毎月10日、後払いで自動決済
• 請求書発行日:毎月5日、前月利用金額の請求書を発行

*Enterprise企業の場合、銀行振込と請求書発行に対応していますので、必要な場合はお問い合わせください。

カードや決済情報を変更するにはどうすればいいですか?

Shoplにログイン → メニュー → 決済 → カード情報および担当者情報を変更後に保存してください。

決済日を変更できますか?

いいえ、決済日および請求日は固定されており、変更できません。
Shoplでは毎月10日に後払いで自動決済が行われます。

カード決済の場合、請求書は発行されませんか?

はい、税務上、カード決済では原則として請求書は発行されません。

カード決済に失敗しました。どうすればいいですか?

カード決済が失敗した場合、管理者と精算担当者に「決済失敗のお知らせ」という件名のメールが送信されます。

解決手順:
1. ダッシュボードの[決済]メニューでカード情報を更新してください。
2. システムが自動的に決済を再試行します。再試行日程:10日、15日、20日
3. 3回連続で決済が失敗すると、サービスが停止されます(ダッシュボードの[決済]メニューで登録済みカード情報をご確認ください)。

*決済が3回連続で失敗した場合、追加対応が必要となりますので、チャットまたはメールでお問い合わせください。

既存データをShoplに移行できますか?

はい、可能です。

Shoplは、SAPやWorkdayなど、さまざまな社内システムと連携できます。
カスタム連携を通じて、社内データをShoplに移行するマイグレーションをサポートいたします。

連携をご希望の場合は、チャットまたはメールでお問い合わせください。

Shoplのデータを社内システムに移行できますか?

はい、可能です。

内部で用意されたAPIガイドやカスタム連携を通じて、データ移行をサポートいたします。

連携をご希望の場合は、チャットまたはメールでお問い合わせください。

100,000以上の事業所の勤怠および
従業員業務管理をサポートします

30日間すべての機能が
無料でご利用いただけます